お知らせ

【郡山市】郡山市テイクアウト・デリバリー事業等開始応援補助金

2020.5.20

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、飲食業又は宿泊業を営む事業者(以下、「事業者」)が、テイクアウトやデリバリー事業等新たな需要への対応を図る等経営改革の取り組みを支援します。

※ 飲食業又は宿泊業:日本標準産業分類(平成25年10月改定)の中分類の飲食店又は宿泊業をいう。

1.制度概要

チラシ画像

2.補助対象者

テイクアウト・デリバリー事業等に参入する事業者等で以下の条件全てに当てはまる者

補助条件

・市内に事業所がある事業者

・中小企業者等である事業者

・飲食店営業許可等必要な許可等を取得している事業者

・新型コロナウイルス感染症の流行後、テクアウト・デリバリー事業等に参入し、補助金の交付の申請時に営業している事業者

・郡山市暴力団排除条例(平成24年郡山市条例第46号)第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等及び暴力団関係者に該当していない事業者

・市税等を滞納していない事業者

3.補助内容

対象経費

 事業者がテイクアウト又はデリバリー事業等への新たな参入などの取り組みを開始するに当たり必要となる費用のうち以下に示す経費が対象となります。

※ 補助対象経費に係る消費税及び地方消費税額は対象経費から除く。

※補助対象経費のうち、他の補助金の交付の対象となる経費がある場合は、対象経費から除く。

【テイクアウト、デリバリー事業等に新たに参入するための費用】
対象経費区分 対象経費の例
需用費 ・のぼり旗、看板、POPの制作費(デザイン料含む)

・チラシ、ポスターの制作費(デザイン料含む)

・「先払いチケット」などクーポンの制作費用(デザイン料含む)

・厨房仕切りの設置及びカウンター等の内装整備費用

・デリバリーに使用する車両の改修費

・弁当容器、包装容器、手提げ袋、手拭き等の購入費

役務費 ・新聞、雑誌、インターネット等の広告掲載費

・折り込みチラシの依頼費用

・新規参入に伴う許可取得手数料

・宅配の代行サービスの利用料

委託費 ・包装容器及び包装紙のデザイン料

・インターネットによる注文等に係るWebシステム構築費

・クーポンのデザイン料

使用料及び賃借料 ・デリバリーバイク、移動販売車両等のリース及レンタル料

・通信環境設備のリース・レンタル料

備品購入費 ・事業専用の厨房機器(真空包装機)等の購入費

・クーラーボックス、岡持ち、保冷庫等の購入費

対象外経費の例

対象外経費の例の一覧
経費区分 経費の例
需用費 ・ペン等の事務用消耗品の購入代金

・補助期間に必要な数量を明らかに超えている分の費用

・既存設備の劣化不良による修繕費用

・新規参入事業と直接関係ない工事

・本業でない事業者に発注した費用

役務費 ・新規事業のPRを目的としていない広告

・対象経費となった広告に別事業者が広告を掲載する費用

・補助対象期間外に掲載する広告

委託料 ・新規事業と無関係なHP制作にかかる費用

・すでに導入済みのシステム保守費用

・再委託が行われている費用

・本業ではない事業者に発注した費用

使用料及び賃借料 ・不動産賃貸料、敷金

・本業ではない事業者と契約した費用

備品購入費 ・PC、スマートフォン、タブレット、Wi-Fi等目的外使用できるものの購入費

・デリバリー用の自転車、自動車、バイクの購入費

・本業ではない事業者から購入した費用

・冷蔵庫の購入費

その他 ・補助対象期間外に支出した経費

・補助対象期間外に発生、支払いを証明できない経費

・保険料、租税公課、保証金、飲食費、交際費、光熱水費、通信費

 

補助対象期間

令和2年4月1日から令和2年6月30日までに要した経費

補助上限額

1事業者当たり10万円

※市内に複数事業所を経営する事業者においては20万円

 

交付の条件

・補助金の交付の目的以外に補助金を使用しないこと。

・補助金にかかる帳簿及び証拠書類を整備し、事業が完了した日の属する年度の翌年度から起算して5年間保存すること。

4.申請方法

提出書類

〇補助金等交付申請書

〇事業内容書(第1号様式)

※添付書類

・確定申告書の控え

・法人事業概況説明書の控え

〇支出内訳書(第2号様式)

※添付書類

・補助対象経費に係る領収書又は口座振替控えの写し

・成果物が確認できるもの(写真等)

・補助金振込先口座の預金通帳のページの写し

〇同意書(第3号様式)

〇誓約書(第4号様式)

申請期限

令和2年7月31日(金曜日)まで

※予算額に達した場合は、申請受付を終了いたしますので、ご了承ください。

5.提出先

ウェブ申請の場合

かんたん電子申請サイトより申請してください。

郵送申請の場合

〒963-8601 郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市産業観光部観光課宛て

電話番号:024-924-2621 ファックス:024-925-4225

6.補助金の申請から交付までの流れ

1[事業者] テイクアウト・デリバリー等の取組実施

2[事業者]郡山市ホームページから申請書をダウンロード

3[事業者]ウェブ又は郵送で申請書類を提出

4[郡山市]書類審査等を行い、補助金額の確定。事業者へ決定通知書の送付

5[郡山市]6月上旬より事業者指定の口座へ補助金の交付

7.申請書等ダウンロード

郡山市補助金等の交付に関する規則

8.テイクアウト等情報リンク集

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部観光課

〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2621 ファックス番号:024-925-4225